モンクdeカンパ
- 2019/10/04
- 16:38
最近、雑魚掃除系のエミネンスクエストは青でいくよりモンクで行くのが楽だな~と感じています。
格闘の攻撃にDAものるし
蹴脚もあるし
カウンターもあるしで
オートアタックが忙しく見えるのが好きです(笑)
しかも1撃が重いのです。
500ダメージをカウントするエミネンスがあっさり達成できるのです。
最近はアンバス2章もモンクで楽しんでいます。
殴ってWSしてるだけで良いので
操作へたくそな私でも楽しいです。
そこで
カンパニエバトルにも行ってみよう
ということで、行ってみました。
まずは、氷河から。
カンパニエバトルは多くの敵に囲まれて戦いますので
こちらも範囲攻撃ができるとすごく楽になるのです。
青魔だと、ものすっごく範囲攻撃連打できるので楽しいのですが
モンクはそういうのがなく、
WSでのスピンアタックでなんとか範囲攻撃ができる感じです。
で、オズでもカンパニエがあったので行きました。
サポ戦で。
インスニしなかったため
カンパニエ会場につくまでに、
けっこうなトレインを作ってしまいましたが
味方NPCがひとりだけで敵に囲まれていたので
そのままカンパニエバトルに突入しました!
けっか・・・大混乱!
範囲WSはカンパニエ対象獣人には効果あるのですが
カンパニエ対象ではない普通にエリアにPOPしてる敵は巻き込まないようなんです。
敵が点滅して消えるし
カクカクしてカメラ動かすのも大変だし
敵を倒して、次の敵へ攻撃するまでにものすごい硬直がある。
まあ、敵はヤグード軍団。
遠距離からの容赦ない攻撃に晒され
私がオートアタックを開始したくても、硬直で動けず
そうするとフェイスのサポートも受けれず
なにげにHPが赤くなったりして焦ります(笑)
遠隔攻撃にはカウンターもできないしなぁ。
モンクとヤグードは相性悪いのかもしれません(笑)
カンパニエバトルをモンクで行くと
青魔でいくよりハラハラして、ある意味楽しめました。(笑)
また行こう。
そうそう、とあるアンバスでのこと。
「ためる」してオートアタックしたら
なんと、6000とかダメージあたえてました!
ためるというアビリティは、私の記憶のとは違った性能に変わったんですねぇ。
ログみたとき驚きましたよ~。
ためる、深いな。
でもさ、硬直長すぎない!?
- 関連記事
-
-
MUMゲーム 2019/10/07
-
ラ・カザナル宮外郭探検 2019/10/05
-
モンクdeカンパ 2019/10/04
-
Zを求めて 2019/10/01
-
センチメンタル見習い 2019/09/27
-