謎の金策
- 2019/08/09
- 19:43
ふっふっふ
うちのMaatが進化しましたよ!
何本もやったバードック(ごぼう)が効いたのかもしれないです。
あげると毎回機嫌が悪くなるんですよ…。
サボテンなのに!!(憤慨)
もう見たくない!
と思われてるかもしれません(笑)
バスのとあるクエストを進めるために
ロランベリー874が必要になりました。
ロランベリーっていうのはジュノ上層で売られている果物(?)で
クロウラーの巣にもっていくと、イモムシのNMが引き寄せられて、
そいつから年代物のロランベリーが採れるんです。
881年もの、874年もの、864年ものとあり、
古いものほど価値がある・・・はずなんですが。
競売では、874が、なんと7万ギル前後で取引されているのです。
ええ、クエストを進めるために、競売で買おうとした私が言うから間違いありません(笑)
というわけで、やってきましたクロウラーの巣(笑)
7ダース(約10000ギル)分のロランベリーをかばんに詰め込んで。
・・・こういうことするから、かばんの空きがなくなるんですよね・・・
かごの中にロランベリーを入れると、
遠くからイモムシが、もそもそやってきます。
これ、ゲームだからいいけど
リアルだと恐怖映像だよ。
まずは881のベリーを集め、それらをもってさらに奥のほうのかごに入れます。
すると、さっきのとは違うNMが
もそもそやってきますので、そいつを倒すとお目当ての874年ベリーが手に入るのです。
ふっふー
全部で約2ダースのお宝になりました!
これが1個7万ですよ!?
赤い宝石とはカーバンクルのあれじゃなく、ロランベリーのことだったんだよ!
笑いが止まりません!おくさんお一ついかが?(笑)
そして、約2週間が過ぎ・・・
競売では2個しか売れません・・・カバンには大量のベリーが!!
なんという需要の無さ!(笑)
捕らぬ狸の皮算用というフレーズが頭によぎりました。。。
というか、そもそもこれ買う人は何目的なんだろう・・・(謎
- 関連記事
-
-
ガーデンは今日も平和です 2019/08/13
-
最後の野菜 2019/08/12
-
謎の金策 2019/08/09
-
続・アンバス三昧 2019/08/09
-
すいか・・? 2019/08/06
-