fc2ブログ

記事一覧

月刊アンバス魚介特集号

こんにちは!最近ジョブポもたまってきて調子にのってるパノアです♪

わたし

今月のアンバスは、1章は勝てなくて2章ばかりやってます。
2章はタコなんですが、いちばん易しい難易度だと
殴って連携してMBしてってやってるだけで終わりますね♪

私はその上のCL119のを連戦してます。
敵は弱くて、3分くらいで倒せてる感じ。

サポセンひゃっほい

そのうえのCL124もいけるよ~とのことでLSメンと一緒に行った際
私がバーサクひゃっほい(脳筋)したせいでタコのWSでHP満タンから1撃死してしまいまして。
そのときは私がリーダーだったため、フェイスも一緒に消えました…。
でもLSメン一人で倒していました!すごい!

ちなみに死体のままでもちゃんとポイントもらえましたよ!
ほんと調子に乗ってすみませんでした~!

そのときのLSメンがサポ忍で空蝉まわししてたのを見て
これだ!と、
忍者53まで上げてても覚えている忍術0個だった私にとって目からうろこでした。

いまって、低ランク忍術はジュノの天晶堂で買えるんですよね。
空蝉だけじゃなく、遁術や他の術もついでに買っちゃいました!

忍術大人買い

あと、空蝉の弐はお店には売ってないらしく、印象BFでの入手とのこと。
でもレベル制限ありのBFなので、気軽にはいけそうもないなぁ。
そう思いつつ競売を見てみたら売っていたので買っちゃいました(笑)

おい!ここは自分で取りに行く流れだろ!?
と突っ込まれそうだけど、BFはフェイス呼べないし私自身低レベル装備は持ってないし、そもそもプレイヤースキルの問題もあるしで、無理(笑)
調子にのると痛い目に合うからね。
出品してくれてる人へ感謝!(敬礼)

おかげさまで、サポ忍でやってみたところすごく良い感じです!
タコは後半こっちにタゲがくるのですが
今まではディフェンダーで耐えていたんです。
そこを空蝉で華麗に回避ですよ!

さぽにんひゃっほい

しかも、アムチュチュのフォローもありかなり詠唱が速いんです!
昔のレベル上げのときの、弐から壱への張替えで神経削っていたのがウソみたい!
弐しか使わない!
たまに壱も使うけど、詠唱速度は弐とほとんど変わらない!(笑)

CL119はもとより、CL124も安定し
今後アンバス2章がますます捗ります♪

ちなみに、今回のトリガーは魚介です。
最寄りの狩場は怨念洞の#2(リバイアサン前)ですが
けっこう人気があって、刈られている場合もあります。
おんねんどー

そこで個人的によく利用しているのはトライマライ水路HP(わんこ前)です。
アンデッドに絡まれますがサブダクで成仏させ、その先のカニ・魚をまとめて吹き飛ばしています。

とらいまらい

トライマライって最初に行くまでがハードル高かったんですが、HP開放しててよかったです♪

関連記事

コメント

No title

いつも楽しく記事を読ませてもらってます
素敵なロックスタイルですね
よく似合っていてかわいいです
今月のタコさんはとても楽な相手でありがたいです
わたしはモンクでとてむずをやってるんですけど  思い切り殴って蹴って連携を連発出来るのが気持ちよくてもう完全に調子に乗ってます          おかげで周回も捗ってついにアンバス武器も最終強化出来ました♪
このカランビットで更に殴りに拍車が‥(grin)
毎月2章がこれくらい簡単ならいいのに‥(わがまま)また記事の更新を楽しみにしてます
長文失礼しました。

Re: No title

クロウラーさんコメントありがとうございます!
真夏なスタイルで、そろそろ季節的に衣替え考えないと…
と思ってますが褒めてもらえてうれすいです♪

2章とてむずですか~すごいです!
ちょっと怖くてやってないんですが、今度やってみようかなー。
ソロだと失敗しても失う物はないですからね(笑)

アンバス最終武器おめでとうです!いいなぁ~。
最後は別途武器が必要みたいで、それがないためガシャで我慢してます。^^;
モンクだと殴るだけでも強いので楽しいですよね~♪

大丈夫です。これまで2章で難しいのってない気がする…ので、来月もきっと楽しくひゃっほいできますよ!(笑)
またお暇なときにでも見にいらしてくださいませ~ノ

コメントの投稿

非公開コメント

XI-Prof(きまぐれ更新)

Profile

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

訪問者